2009年12月01日

仕事がおわらね〜(>_<)

う〜〜〜、仕事が片付かん!

仕事しようとすると、来客があったり電話があったり・・・。

いよいよ納期も迫って焦っているところに、今度は面倒なお客登場バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

おしゃべり好き脱線おばちゃまのお相手で、打ち合わせの内容なんて10分あれば済む内容を、ダラダラ2時間もかかってやっと・・・。
さらに、別の仕事も頼まれたのですが、その打ち合わせだって、本番が間近なので、すぐに打ち合わせをして準備したいのに、
サッパリ先に進まない・・・。

打ち合わせだけでもう3日も潰されてます。

こんなの、トータルでも30分で終わるのに〜〜〜〜(>_<)


さぁ、今夜も徹夜覚悟で頑張るど〜!!!



P.S. 今日、うさ晴らしに『FF XIII』予約しちゃった。
たぶん、届いてもしばらくは封印だよな〜・・・。
posted by taka at 22:31| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月21日

『娘たま』でストレス発散?

う〜〜〜、仕事漬けです・・・_| ̄|●

今月は毎週毎週、イベントや面倒な撮影が立て込んで、休み無しで働いております。

完全会社に缶詰で、仕事以外で外に出ることができない・・・。

エスにも乗れず、ストレスが溜まる一方です。


で、今日はちょっとストレス発散のために、CDなんぞかけてみてます。

で、選んだのが、『娘たま』でした(爆)

いや、たまたま散らかった机の隅に挟まっていたので・・・。


で、そのCDを即席ステレオセットで聴いています。

即席の理由
・アンプはちょっと前にヤフオクでほぼジャンク品を落札、電源入れたら、アラ!いい音出すじゃん!状態。
・CDプレーヤーは自分のを外してくるのは面倒だったんで、手近に在ったポータブルDVDプレイヤーで再生。
CD聴くのに、画面はいらないんだけどね〜。
・スピーカーは先日、気分転換で作った自作SP。スピーカーユニットの性能に対して、BOXの容量が足りず、低音がポコポコ・・・_| ̄|●
でも、ヴォーカルの音域は非常に綺麗に鳴ってくれている。

ま、そんな状態で『娘たま』の特盛を聴いて気分転換中。



ん〜〜〜マクロスFがみたくなったな〜。

ブルーレイのBOXが出てるんだよね〜。
でも買う金ないから、レンタル始まるまで待つしかない・・・(TToTT)

他にもスカイクロラも観てないから観たいし、久石嬢のジブリのオーケストラも観てみたいんだよね〜。

ちっくしょ〜、冬になって仕事が無くなったらまとめてみてやる〜(>_<)
posted by taka at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月05日

名刺を作ってみた・・・

なんでこんなに時間が無いのかね〜。

今日は畑に肥料をまいている風景の撮影・・・でした。

続けて、展覧会?発表会か?の撮影。

で、一旦戻って、着替えて、別のところに仕事の打ち合わせ。。。

アポとって行ったのに、急な仕事が入ったようで、本人が留守。

2時間ほど待ったけど、帰ってこないので、息子さんに話をしてきて、帰社。

帰る頃には外は真っ暗。

帰り道、もしや。。。と思ったら、まさかの鹿に遭遇!
しかも、道路に横たわっていて、じたばたしてます。。。

(ーー゛)う〜、どうするこれ?

どうやら、車と接触でもあったんでしょうか?
動いてはいるけど、立てないみたい。
角がアスファルトにこすれて、円状に跡が残っているので、
グルグル回ったようですね。

どうにかしてあげたいけど、どうにもできない・・・。

きっと、落ち着いたら山に帰れる・・・と心でつぶやき、現場を後にしました・・・。

久々にエスに乗ったと思えば、こんなハプニングとは。。。




あ、忘れるところだった・・・。

今日は名刺を作ってみた。
作ったというより、原案を作ったわけですが、印刷屋で楽なようにと、
イラストレーターを使ってみたんですが、これがまた訳わからん(>_<)
フォトショップなら結構使い慣れてるんだけど、こっちはてんで・・・。
しかし、今後はこういったDTPソフトもマスターしていかなくては・・・。


名刺って、難しいですね。
営業なら、覚えてもらうためにインパクトのある名刺を作って、
印象に残る方がいいのですが、
インパクトがあるって事は、結構難しくて、
イメージとかいろいろと影響がありますよね。

センスって、こういうところで出てきますね。
簡単にはいいデザインってのはできないもんです。

あぁ、、、自分には湧きいずるモノがない。。。_| ̄|● il||li





さて、明日は山形に、再び運転手兼、今度はりんご狩りです。
まったく・・・この忙しいときに・・・。


posted by taka at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

初雪

11月は頭から仕事三昧・・・_| ̄|● il||li

特に、3日は朝5時起き・・・。
天気は非常に不安定という予報を心配しつつ、撮影現場に5時半には着いて、準備作業。

7時くらい?天気はよかったが、ちらほらと白いものが降ってきた・・・。

今年初めての『雪』でした。


さみぃ…(>_<)


おかげで?昨日は朝から頭痛(>_<)
しかし、仕事の打ち合わせの電話が容赦なくかかってくる・・・。

とりあえず、風邪薬を飲んで出発!
仕事先に着くと、いい感じでヤクが回ってきてフワフワしながら打ち合わせ終了!
とりあえず、仕事となったが、予算もなんも決まってない・・・(笑)

ま、どうにかなるか〜

さて、今日はもう一件営業せねば!



今年は冬を越せるだろうか・・・。

posted by taka at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月31日

もう月末・・・

無事、群馬まで一泊二日で運転手を務めてきました。

片道450kmぐらいかな。
帰りは日光方面を通って帰ってきました。

2度目のいろは坂でしたが、やっぱりすごい道ですね。
エスで走りたい・・・とちょっとは思いましたが、
あの段差を考えると、ちょっと気を使いそうです。

紅葉がなかなか綺麗で、あと半月もすれば見ごろ?なのかな。

いつか、エスでも走ってみたいコースの一つです。



さて、月が明けて3レンチャンで仕事だ。。。
その準備で、今日も忙しい・・・。
おまけに凹むこともあって、やる気が出ない・・・。

さて、どうやってモチベーションを上げようか・・・。
posted by taka at 01:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月28日

明日は群馬までドライブ

おかげさまで忙しい日々を過ごしています。

昨日は雨の中、仕事でレンタルした大型スクリーンを返却するため、
雨の中、仙台までドライブ。

大型スクリーン・・・幅が3600cmほどあります。

これを車に積むのは大変。
うちには普通乗用車しかありませんので、当然車内におさまるわけが無く、窓から飛び出して・・・という状態。

外は雨・・・。


えぇ、窓をビニールで覆って、仙台まで行きましたよ。

サイドミラーも見えないので、非常に運転しづらかった・・・。

さらに、バザバサバサバサッ・・・・という音が70km/hを越えると爆音に変わります。

そう、助手席に誰かいても会話ができないくらい。
フッ( ̄ー ̄)まるでスーパーカーのようじゃないですか。


ま、無事目的地に到着し、返却完了。

今度借りるときは、天気をしっかり予測しなくては・・・。



で、明日は群馬まで運転手で行ってきます。
目的?仕事でも遊びでもありません。

運転手です。

祖父の戦友が亡くなったとかで、私はその運転手でございます。

この忙しい時期に、一泊でお供をしてまいります。

片道460km

ノンストップで行くこともできるが、たぶん、じぃちゃんがもたんw

長い旅路になりそうだ・・・。
posted by taka at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月23日

なんだかんだと・・・

忙しい。。。


昨日は仙台までお仕事で行ってきました。
途中、ETCカードを忘れてきたことに気付き、戻るかどうか迷ったけど、目の前にゲートが着たのでStop&Goでチケットを取って走りました・・・。
久々に料金の支払いをしたけど、小銭やらなんやらでちょっと焦った。
結局、小銭まで用意できず、お札を渡し、大量の小銭が帰ってきた・・・。

う〜、邪魔


明日はまた仙台でお仕事です。
最近流行っているライブエンドロールですが、機材の準備と人材の手配が結構大変。

さて、今日も仕事じゃ・・・(ーー;)
posted by taka at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月12日

今日は稲刈りでした

台風が過ぎたばかりで、今日は無いだろうなと思っていたら、天気もよかったので、稲刈りとなりました。

一日中田んぼにいたので、ふだん仕事部屋から出ないで終わる日もある自分には、太陽の光は強烈でした。

帽子+ほっかぶり(←わかるかな〜)でも、しっかり日焼け・・・。
おまけに、目も充血するぐらい・・・。

紫外線が強くなっているんでしょうかね。

田舎育ちの自分は、本当は太陽も友達なはずなのに・・・(笑)


それにしても、稲のあのチクチクは、強烈ですね。
稲刈りが終わって、シャワーを浴びれなかったら、自分はその日の晩には発狂するでしょう(笑)

さて、明日も残りの分を刈って終わりにするべ。
posted by taka at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月09日

台風被害・・・

台風がちょうど頭の上を通り過ぎていきました・・・。

自分は今日一日いつも通り、会社で仕事してましたが、
自宅はまたしても大変なことに・・・。

まぁ、TVでやっているような木が折れて車が下敷きとか、
波で家が壊れるとか、風で屋根が飛んでいくとか、そういう被害はないのですが、
軽く床下浸水(あと3cmで床上)だったようです。。。

ん〜、数年前にも同じようなことが・・・。

池の鯉は今度は4軒隣の道路?まで逃亡していたようです。
(前回は2軒隣の池に居たそうです。)

野鳥対策に網を張っていたそうですが、意味がなかったようですね(笑)


明日は・・・もしかすると片付けとか、大変かも・・・。


まったく、水害対策用にと、1億?もかかって作った排水ポンプは、どうやら実際はあまり役に立たないようですね。
なぜこうなったんだ?と聞けば、きっとこういうんでしょうね。。。

『想定外だった・・・』と。


それに、そのポンプもきっちり仕事してくれればもう少しは被害が少ないと思うんですが、せっかくの機材も『停電』がくると、まったく役立たず・・・。
そう、今日も午前中は停電だったらしく、コーヒーも飲めなかったとか・・・。
寒くて車の暖房で温まったそうです。(うちの父)


来週には稲刈りをするといっていましたが、この台風で、予定はどうなるかな。。。
posted by taka at 00:24| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月29日

変色してやがった・・・

そういえば、久しぶりに硝酸塩濃度でも測ってみようと思って、
試験紙を取り出してみたんですが、
なんと、変色してました(爆)


09092901.jpg


う〜〜〜〜ん、とりあえず、それでも使ってみる(笑)

が、案の定、まったく反応せず・・・。


さて。。。試薬どうすっかな〜
posted by taka at 22:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 海水魚