2009年02月25日

使い方のわからないケータイ・・・

仕事の忙しさから現実逃避するかのように購入したケータイ・・・。

連日の残業で、いまだ説明書も半分以下・・・。

よって、遣い方のわからない機能、たくさん・・・。


コンシェルって何?いらないんだけど。
ichってなに、必要ないんだけど。
GPS?パケット代かかるの?それ?

とりあえず、メールの返信と、アドレス帳の登録はなんとなくわかった!
今のケータイは、番号やアドレス以外にも、住所・勤務先・誕生日・・・いろいろと登録できるんだね。

ふ〜ん

ま、ここ最近、新規で登録する機会とか、めっきりなくなってしまったので、これもいつ使えることやら・・・。



いよいよ来月に迫ってきた予定日・・・。

男の私ができることは、そう多くない。
が、やらねばならぬことに、デジイチの準備。

EOS 20Dを嫁に出し、今はコンパクトカメラで事足りてますが、
これを機に再びデジタル一眼をと、計画中・・・。

しかし、いろいろと物入りなので、ちょっと決心が揺らいでます(笑)

posted by taka at 17:07| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月20日

ケータイ変えた・・・

ケータイを新しくしました。

09022001.jpg

今日発売だったドコモ SH-04Aです。

タッチパネルで、キーボードがついて・・・と、ケータイ操作が苦手な自分としては、
よりパソコンに近い感じがしたので、これにしてみました。

09022002.jpg

前のケータイがもう5年以上も使っているので、すっかり浦島太郎状態で、
わけのわからん機能がたくさん・・・。

基本的に、電話は受けがほとんど。
メールはパソコンで返信するので、閲覧のみ。
音楽・・・聴かない。
写真、デジカメあるからあまり使わない。
TV・・・見ない・・・。

ん?なんでこの機種にしたんだって?




新しかったから!




それにしても、まったく使い方がわからん。。。

さっき、知り合いから何度も電話が鳴っていたのですが、
受けようとして一生懸命押していたボタンが『切る』でした(爆)

受話音量の設定も、ようやく見つけた。


あとはメールの受信設定とかだな・・・。
posted by taka at 22:58| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月17日

夢を見た・・・。

う〜〜〜、今朝は嫌な夢で目が覚めた・・・。

もうだいぶ忘れてしまったが、とにかく地震でひどい目にあった夢だった。

どこかのビルの数十階に居て、窓から外を眺めているときに、
ふと、『地震があった怖いな〜』なんて考えていたら、ホントに地震が起きて、
横揺れよりも縦揺れって、どんなことになるんだろう?と考えていると、
ビルごと地盤沈下に飲み込まれるように落下、その瞬間、部屋に居る自分は数秒間 宙をまい、直後床にたたきつけられるのですが、
痛みとか衝撃を通り越して真っ白な世界・・・。

ありません?そういうの?
頭を強くぶつけると、一瞬ホントに真っ白に見えるときって?(笑)

で、次に気がつくと、家に向かっている途中なんです。
どうやって抜け出したのかわかりません。
このまま埋もれて終わるんだな〜と思っていたんですが、さすがは夢の世界、
展開が早いです(笑)

その帰る途中、街の中は当然パニック状態。
お店の人はどこかに避難を続けてる。。。

で、気がつけば料亭?割烹?とにかく食事屋さん風のお店に大きな水槽があって、なぜか熱帯魚(海水魚)も売っていて、
地震のため避難する途中なんだけど、魚は持っていけないから、その場で処分しようとしているのです、

それはもったいないからといって、そこの魚をもらっていくことに・・・。

店主はさっさと店を後にし、自分は水槽によじ登って魚をすくおうと必死・・・。

その魚が、変な顔の砂に潜ってそうなフグみたいな変わり者・・・。
ハッキリ言って可愛くなかった(笑)

で、また気がつけば自宅前に居て、すごい地震だったのに、ガラス水槽は割れずにそのまま・・・。
でも、なぜか水は半分以下で、水が緑色に濁っている・・・。

あぁ。。。何とかしなくちゃ・・・と思っているところで

『あさだよ〜〜〜』と嫁さんの声で目が覚めました・・・。


今回の夢で、何が一番衝撃的だったかというと、床にたたきつけられた時に、
あの真っ白になる感じがリアル過ぎて嫌でした(>_<)

近い将来、必ず来るという宮城県沖地震・・・。

大丈夫だろう・・・となめてましたが、いささか怖さを感じた今日この頃です。


さて、外は吹雪で真っ白ですが、たまった仕事をもうちょっとやって寝ます・・・。
posted by taka at 01:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月13日

話題に乗っかるために・・・

さて、明日も学校です・・・。

短い期間ですが、生徒たちを交流を深めるため、話題となる情報を収集・・・。

『黒執事』をチェックし、いざ出陣です(爆)

クラナドとか、インデックスとか、さすがに守備範囲が広いな・・・。

でも、『気まぐれオレンジロード』は未知の存在だったらしい・・・。

フッ( ̄ー ̄)
まだまだ青いな( ̄ー ̄)


いや、逆ちょっとショックだったのはなぜだ?これがジェネレーションギャップというヤツか?


認めん!
posted by taka at 00:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月11日

パチンコに興味はないが・・・

先日、TVを見ていたら、CMで『天外魔境U』のパチンコ台の宣伝をやっていました。

北斗の拳、エヴァ・・・その他、いろいろと懐かしいキャラを復活させてくるパチンコメーカー・・・。

でも、今回の天外のCMだけはちょっとぐらっときたな〜。

懐かしくてPS2版もクリアしたし、いつか打ってみたい台でした。



posted by taka at 02:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月09日

久しぶりに学校に・・・

明日から、数年ぶりに学校に行ってきます。


いや、勉強とか同窓会とかじゃなく、

授業をしに!


たった数回ですけどね〜(笑)

ま、とりあえず、それなりに頑張ってきま〜す。
posted by taka at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月08日

みづがりまじだ〜〜〜(TToTT)

うぅぅぅ・・・ありました〜(TToTT)ケータイ!

いくら探しても見つからなかったケータイですが、
呼び出すと電話はなるので、家のあちこちで鳴らしてみは、耳をすませて反応をうかがうが、まったく音沙汰なし・・・

そして、ついに電池が切れたのか、呼び出しもしなくなってしまった・・・。

仕方ないので、紛失・中断の処理をしておきました。


で、諦めきれずに今日は仕事だったのですが、夜になって母から電話があり、ケータイが見つかったとのこと。

拾った人が何十件も着信ありと表示されてるので、その番号(母のケータイ)にわざわざかけてくれたらしい。

で、向かった先は近くのヨークベニマル(笑)

なぜか?どうしてか?ヨークのサービスカウンターに届いていたのです。
おそらく、家の前にあるヨークの従業員駐車場のそばで私がケータイを落としてしまったんでしょう・・・・・・。

どうやったらそんなところで落とせるのか・・・。

しかも、通った道は調べたんですけどね〜・・・、タイミングでしょうか・・・。


いや〜、おかげで無事、戻ってきました。
店員さんには感謝感謝です。

そろそろ買い替えを考えていたので、この際仕方ないとある程度割り切っていたのですが、
一番の問題だったのが、電話帳のデータですね。
しばらくバックアップしていなかったので、その分がロストしてしまうと、連絡を取れなくなる友達も何人か・・・。

これを気に、きちんとバックアップとります。

んで、マジで次の機種とか探してみよっと。


希望は電話が出来て、メールが出来て、お財布ケータイがついてて、メディアプレーヤーがあるもの!

・・・なんですが、それってiphoneだよね、まるっきり。

ドコモでも出してくれないかな〜、そういうの・・・。
正直、他の機能(ゲームとかIアプリとかGPSとか)は使うことないし・・・。
映像の仕事してると、やっぱ動画をもっと気軽に持ち歩きたいんだよね〜。

あと、気になるのは、最近出てきたタッチパネル。
これって、4年ぐらいへーきでもつものなの?
自分のケータイのサイクルを考えると、4〜5年は使い続けると思うので・・・。

う〜む、それにしても、ケータイ高いな・・・。
posted by taka at 02:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年02月06日

ケータイが無い・・・

やっべ〜、ケータイを置き忘れて見つからない・・・。

夕べ、2時ごろに無いことに気付き、4時まで捜索・・・・・・、
しかし、見つからず・・・。

電話をかけてみるも、応答はするが、振動にしてるのでまったく場所がわからない・・・。

しかも、昨日はどこにも出ていないので、必ず部屋にあるはずなのに・・・・・・。



無い



無いない!



な〜〜〜〜〜〜い!!!!!!




ms間zzsdjヴァ:字dじぇksj:あ尾kkvこ;dふぁfぃlv・l・
posted by taka at 11:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

男か?女か?

今日、ジュニアの性別がようやくわかりました〜(笑)

来月下旬に予定日なのに、今頃・・・です(^◇^;)

今まで、検診のたびに逆子だったり、エコーに映らなかったり、どっちなのかハッキリしませんでした。
が、今日は先生は『たぶん○○だな』という話だったので、とりあえず、確定ということで〜。

ただ、自分がエコーの写真見ても何がなんだか・・・( ̄_ ̄|||)

ま、生まれるまで絶対は無いので、念のためどっちも名前考えなくちゃ。

posted by taka at 00:58| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2009年01月31日

大雪です(>_<)・・・

いや〜、積もった積もった。

自宅兼仕事場の前には積雪20cmの大雪です。
スコップもって、雪かきにチャレンジしましたが、慣れないことをすると、あちこち身体がおかしい(>_<)


ちょっと買い物があって、近くのショッピングモールに行ってきたんですが、
その帰り、駐車場から出ようと思ったら、目の前をふさぐようにフーガ2.5Lが前にも後ろにも動けず、ささってました(笑)

しばらく見ていましたが、かわいそうになって降りてみる事に・・・。

これだからFRは・・・と思ってタイヤを見たら、なんと夏タイヤ!
しかも、コンフォート系(笑)

この人、チャレンジャーだな〜と、そのときは思ったのですが。。。


空回りさせて、自ら掘ったくぼみから出れない状態でしたが、
さすがに重い車ですね、一人じゃ抜けれません。
そこに、さらに助っ人が3人ほど現われ、みんなで押したり引いたり・・。

とりあえず、邪魔ならないように駐車スペースに押し込みました。

運転手は20代前半のイケメンのお兄ちゃんでした。

育ちが良いのか、対応はきちんとしてましたよ。
でもね、今、動けなくなったのに、そのタイヤで帰ろうと思うのはどうかと思うよ!(爆)

この雪で、夏タイヤのまま、チェーンなし、スコップなし、本人に危機感なし・・・。

チェーン買うか、JAF呼んでくださいって言ったら、以外に驚いてた・・・。おぃおぃ・・・。

ま、幸いショッピングモールの駐車場なので、チェーンを買うことも出来るでしょう〜。
そんな車乗ってるんがから、チェーンぐらい買えるでしょ。

ちなみに、私はチェーンすら買えませんがねw
加えて、18インチのサイズに会うチェーンも販売されてないですけどね。


今日は、エスでもなく、MPVでもなく、トリビュートでもなく、弟のレガシー2.0GTで雪道を走ったんですが、やっぱパワーのある4WDも面白いですね。
アクセルワークがまだ不慣れなので、うまくコントロールすることが出来ませんでした。
タイヤもやや減っているところもありますが、ざっくりと積もった雪の場合は、
わだちにハンドルを取られてうまく回せませんでした。
まだまだ修行が足りません。


posted by taka at 22:47| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2009年01月21日

大きな声じゃ言えませんが・・・

あまり大きな声じゃ言えませんが・・・・

『ちょびっツ』って、面白いね♪


あのキャラ設定って、すごいなと思う。
なんつ〜か、つかみどころを知っているというか・・・。

う〜む、最近、どんどん自分がオタクな人間になりつつある・・・。

CLANPってすごいな・・・。

管理人さんって、すごいな(w
posted by taka at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

データの避難、概ね終了・・・

まったく、シーゲイトには驚かされる・・・。

未だに情報がまとまっていないようで、どれに時限爆弾が仕込まれているか、
はっきりしない・・・。

でも、とりあえず該当するHDDを探し出して、データの避難を試みた。

該当したHDDは1.5TB×2、500GB×2、640GB×1と
4TB以上のデータ量だった・・・。

空いてるHDD探してはちょこちょこ移動・・・。
なにせ、空いてるHDDなんてせいぜい320GBクラス。
とにかく、あっちこっちのデータを整理して、500GBを数台確保し、
要らないデータはなるべく消去。
ようやく避難させることが出来た。

3台のパソコンを使って丸1日がかりだった。


現時点では問題の症状は体験していないが、発症してからでは手が付けられないということなので、困ったもんだ。

HDDを購入したショップに念のため確認のTELをしてみたが、
肝心の日本代理店がまだ動かないために、対応のしようがないそうだ・・・。


代理店の対応を待ちつつも、HDDを使わないわけにはいかないので、
ずいぶん悩んだけど結局1TBのHDDを2台注文しました。
今度はHITACHI製です。

この時期にH社の1TBを買うのはあまりメリットがないんですが、そうも言ってられない状況だしな〜。

世の中で慌ててHDDを買う人が多くなったせいか、昨日まで即納だった納期があっという間に3〜5日という表記に。
posted by taka at 19:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年01月19日

HDDのリコール

まいったな〜、こんなリコール情報が出てます。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0119/seagate.htm


シーゲイト製のHDDでいきなりHDDにアクセスできなくなるトラブルだそうです。。。

うちにもそれに該当しそうなHDDが何個かあります。
一番怖いのは、1.5TBのHDDが4台もありますから、どれが炒っても非常に困りますね。

該当製品には新しいファームアップでトラブルを解消する方法が案内されているようですが、
肝心のサポートの説明がすべて英語(>_<)(>_<)(>_<)

日本の代理店は何をしてるんだ〜〜〜!

さ〜て、どうしたものか。。。
posted by taka at 21:58| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2009年01月13日

雪フッタ〜

09011301.jpg

久々に積もりました〜。
コンパクトデジカメですが、28mmはなかなかいいですね。
やばい・・・また一眼欲しい病が・・・(使う機会ないのに・・・)


そうそう、車が凍るのはいつものことですが、タイヤも凍るんですね。
09011302.jpg
09011303.jpg

まぁ、凍るといっても、表面に霜が降りただけなんでしょうが、
なんとなく寒さを感じさせてくれます。

ってか、実際に寒い(>_<)



昨日は仕事の関係で、美女と野獣のサントラを借りてきました。
オリジナルよりも、劇団四季のサントラの方が迫力ありますね。
あのナレーターは
ファンになりそうです。


ついでに何かCD借りようと思ってフラフラ見てたら、マクロスFの『娘たま♀』があったのでちょっと借りてみました。
ムフ( ̄ー ̄)
いいね、菅野ワールド♪

あと、マクロスFのサントラ『娘フロ』も借りてみましたが、もう一枚サントラがあるのかな?
今度仮なくちゃ(笑)






posted by taka at 08:14| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記

2009年01月09日

あけまして・・・

おめでとうございます。 (今頃かっ!)


いや〜すっかり遅くなってしまいましたが、今年もよろしくお願いします。

今年の年末年始はいつものように忙しい日々でした。
編集の仕事がなかなか終わらず、大晦日に一部納品。
正月は元旦の朝は実家にいましたが、結局すぐに会社に戻り、
パソコンのメンテやら片付けかたでわずか数時間のお正月。

最悪だったのが、年末の忙しさがトラウマ?になってか、
なんだか慌ててパソコンのメンテナンス作業に入ってしまったため、
いろいろと準備不足で作業はメッチャクチャ(>_<)

自分のパソコンを含め、今回は5台ほど作業しなくちゃいけないんですが、計画も中途半端なまま作業をすると、ろくなことないですね。
非常に作業に時間がかかってしまいました。

メンテナンスはOSの入れ直しからするので、データのバックアップやソフトのインストールでかなり時間がかかります。
その間、ネットもままならないし、メールすらできない。

とりあえず、仕事ができるようにだけ組み上げて、残っていた編集を進めているうちにどんどん時間が過ぎていきます。。。

で、やっと日記が更新できるようになりました。

まだまだやらなくちゃいけないことが山積みなので、今年も慌しい一年になりそうな予感です。


そうそう、今、必死に部屋の片付けとかしてるんだけど、
散らばってるアイテムをかき集めてしまおうと箱詰めしました。

で、思ったこと・・・

『結構買ってたんだな〜・・・・。』
090100901.jpg


ペンティアム4の箱もかろうじて1個残ってました(笑)
もっとあったはずだけど、たぶん捨てたんだろうな。

090100902.jpg

クワッドもはうちの場合、非常に助かってます。

今年からは、新企画のCPUに切り替わっていきますね。
移り変わりがホント早いな、パソコンは。


まだバラバラになったパソコンが部屋に3台ほど転がってますが、
合間を見て何とかしなければ・・・。
posted by taka at 08:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月31日

よいお年を・・・

やっと仕事も一段落して、さっきまで爆睡してました。

今年もいろいろとありましたが、あっという間の1年でした。
来年はまたいろいろとある一年になりそうですが、
頑張ってやっていこうと思います。

あと3ヶ月ちょっとで生まれてくる予定の我が子ですが、
現在、動き回った末、逆さま状態だそうです・・・。
なので、まだどっちかもわかりません(笑)

これから帰宅して、年賀状の準備で〜す(おぃおぃ)


では、みなさん、今年もお世話になりました。
よいお年を〜手(パー)手(パー)手(パー)手(パー)手(パー)
posted by taka at 19:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

あと数時間・・・

やっと編集の作業が終って、ただいまデータの変換中・・・。

あとは、DVDへのオーサリング作業とライティングだ・・・。

なんとか、お正月にゆっくりを観てもらうために、今日中に納めなくては・・・。
あと数時間、ラストスパートです。


さすがに徹夜作業が1週間以上も続くと、体にもガタが出ますね。
目が充血するわ、めまいはするわ・・・。

あぁ・・・、今夜も椅子で仮眠だ・・・。

posted by taka at 03:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月30日

レントゲン、CT、そしてMRI・・・

今年もあとわずかというときに、例の首の筋違いのせいで、
編集の仕事が非常につらい(>_<)

今回も仕事がたまって、疲れもそうとう蓄積されての状態だから、
こんなことも仕方ないだろうと思っていたのですが、
今回のはちょっと仕事するにもつらかったので、
念のためにと、病院に行ってきました・・・。

まぁ、痛みはだいぶ治まった状態だったので、普段の生活にはそれほど支障はない程度なんですが、
同じ体勢を続ける長距離運転や、仕事でPC画面を見続けるととにかくイライラが収まりません・・・。

で、ネットで首の筋違いを検索してみたら、整形外科に行くべしという内容が多かったので、行ってきました。

ところが・・・。

最初、レントゲンを撮りました。
しばらくして、先生の診察に呼ばれ、話を聞くと
特に以上はないのでCTとMRIを撮るということに・・・。
どっちも初体験でしたが、MRIは動作音がかなりやかましいですね(>_<)
CTはそれに比べてあっさり終了。
しかし、たかが検査でほぼ一日使うことに・・・。

だって、受付開始の朝一に病院に行ったはずなのに、すでに待合室は座るところなし・・・。
その95%はご老人・・・。

受付で待ち時間を聞くと2〜3時間待ち・・・。

こっちは急ぎの仕事もあったのでいったん会社に戻り、少し仕事を進めて、再度病院。

もしかしてと、待ち時間をやり過ごすために雑誌を買って行ったが、
ゆっくり読んでも2回分読み直す時間がかかりました。

そんなこんなでやっと検査も終わって、また診察。

しかし、それでも原因はよくわからないということで、なぜか血液検査をすることに。。。

なんで首の痛みで血液検査?

しかも、年末で検査の結果がいつ出るのか?と先生と看護婦の会話を聞いていると
来年の4日以降になるような話が・・・

オイオイ・・・。

しかし、先生が「もうちょっと何とかならんのか〜」と聞くと、
看護婦が、今すぐに連絡すれば、明日にはできるかも・・・という。

オイオイ・・・。



で、結局、そのあと採血をして、その日の検査は終了。

原因もわからず、診察代が今まで自分が払った最高額をマーク。
(とは言っても諭吉さん1人ぐらいですがね)

こんなことなら仕事してた方がよかったよ・・・。


そして、今日は検査の結果を聞くためにまた病院へ。

ホントはもう、相当面倒になっていたので行くやめようと思ってたんですが、
受付のお姉ちゃんが実は知り合いだったので、待ち時間を少なくするように配慮してくれるというありがたいメールをもらったので、のこのこ行ってきました。

で、結果・・・ 『特に異常はないですね〜』だそうです。


じゃ、いったいこの痛みはなんだったんだ???


相変わらず首に違和感は残っていますが、時間が経てば良くなるものなので、このままほっとくことにしました。


あぁ・・・仕事終わんね〜(>_<)

大晦日も、このまま仕事続行決定です。
posted by taka at 23:59| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月28日

忘年会・・・

今日は大学時代の忘年会に顔を出してきました。
かなり懐かしい顔もいたので、ついつい長居をしてしまいました。
やっぱ、楽しいわ、あの頃メンバーって(笑)


今日は仙台まで行くのに、さすがに雪も降ってきたので夏タイヤのままではちょっと心配だったんで、冬タイヤに交換しました。

時間もなかったので、とりあえずトリビュートのみ。
ところが、RV車って、ジャッキかけるところがよくわからないんだよね〜。
この車が特殊?
どこにかけるかわからなかったので、後ろはデフにかけて2本まとめて交換。
前は、アームの付け根?みたいなところで上げました。
いいのかな?

タイヤを冬タイヤに交換したはいいんだけど、このタイヤも古いな〜(2001年製)
効くのか?これ?


仙台からの帰り道はしっかりと雪道になってくれたので、グリップを確認しました。
思ったよりもよかった。
でも、すぐにABSがかかるのはどうかと・・・。
車高が高い分、コーナーで滑るとちょっと大変。
さらにリアルタイム4WDなので、どこでギアがONになってるのかもよくわからない。

任意で設定できるスイッチつけてよ〜。

posted by taka at 06:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年12月26日

雪だ・・・

08122601.jpg

久々に雪が降りました。

寒いです。。。



そして、また首の筋違いをやってしまいました・・・。

痛いです。。。



タイヤ交換もしていないので、フィット以外はまた夏タイヤ・・・。
でも、トリビュートだけはオールシーズンタイヤなので、
このぐらいなら何とか走ってこれました。
いよいよタイヤ交換せねば・・・。

posted by taka at 22:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記