2012年03月11日

1年・・・・・・・。

あれから1年が経つんですね・・・・・・。

日記の更新もできず、心配をおかけしています。


あれから、いろいろありました・・・。

本当にいろいろありました。。。

辛いこと、悔しいこと、悲しいこと、そして、うれしいこと、
いろんなことが、一気に押し寄せてきて、未だに気持ちの整理がつかない部分もあります。


楽天的な性格だと思っていた自分が、何のストレスかわかりませんが、生まれて初めて胃潰瘍?でダウンしてみたり、
流行流行と言われているけどかかったことのない、インフルエンザに生まれて初めて感染してみたり、
少なからず、心と身体は影響を受けているんだと知ることとなりました。








・・・・・・。









・・・・・・・・・・・・。













まだまだ、たくさんいろんなことがあったのに・・・・・・。






もっと、書いて書いて楽になりたいと思うようなこともあったのに・・・・・。





何ででしょう?



何を書いていいかわからなくなってしまいます。。。








とりあえず、今日、地元で慰霊祭が行われるということで、参加してきました。

DSC_0420.jpg

DSC_0423.jpg




多くの子供たちが犠牲になった大川小学校よりさらに海側にある私の自宅があった地域。
今も電気も水道も復旧のめどが立っていない状況でした。


未だ住むところも決まらず、未だこれからの進むべき道も決まらず、不安と焦りばかりが大きくなっていきます。



うまく言葉にならないかもしれませんが、これから、少しずつ、昔のように、日記を更新してければと思っています。





犠牲になった方々のご冥福を・・・。
様々な形で支援して下さった皆様に、感謝の心こめて・・・。

2012.3.11
posted by taka at 22:47| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
いままでも、これからも大変だけど・・・

家族と共にがんばるべ〜!!
身体壊さない程度にね(笑)
Posted by kodo at 2012年03月12日 09:26
kodoさん、いつもありがとうございます。

復興・・・。

なかなか進まないものですね・・・。


進んではいるのでしょうが、個人の生活レベルで見れば、
家もない、住む場所も決まらない、仕事もどうなるかわからない・・・。

震災から1年・・・。はたしてさらに1年後には、どれだけ進んでいるんでしょうかね〜。

考えてしまうと、溜息しか出ません。。。



な〜んも考えずに、昔のようにエスに乗ってどっかに行きたいな〜と時々考えちゃってます。

Posted by zzz-taka at 2012年03月14日 22:19
YouTubeでこちらの日記を知りました。
まずは、生きておられて良かったです。私も母親です。わが子を失った方々のこと、親を失った子供たちのこと、西日本から胸を痛めております。復興をお祈りするだけでなく、小さなことからでも何か出来ないかと思って1年前のあの震災を思います。
奥様、お子さまはお元気でいらっしゃいますでしょうか。命を脅かされるほどの恐怖の前に、お心にどれほどの深い傷を負われたことでしょう。心より心身の回復を願います。
本当に生きておられて良かったです!
Posted by 静 at 2012年08月24日 21:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54396234
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック