先週、上の子の七五三に神社にお参り+記念写真を撮ってきました。
本当は去年やらなくちゃいけないんですが、バタバタしてたり、本人も風邪を引いたりで、結局今まで伸びに伸びていました。
とりあえず、私としては、お参りよりも写真が残せたのでいいかなと・・・。
しかし、寒いこともあったけど、本人の笑顔は、どう見ても作り笑顔で、顔が引きつっている・・・(^_^;)
次は弟の番ですが、それは2年後?かな。
なんだか疲れた一日でした。
2012年11月29日
2012年11月21日
寒くなってきましたね
すみません、かなり久々の日記です。
とりあえず、あまり変化もなく、半年が過ぎてしまいました・・・・・・・。
季節は、秋をどこかに置いてきたのか、一気に冬モードです。
自分は寒さに弱いので、ちょっと外に出ただけで、手足が真っ赤です。
いや、マジで・・・(体質なんですかね?)
先月は、車をぶつけられて、修理代が40諭吉以上かかると見積りされて、
乗り換えようか迷いましたが、乗り換えになると全損価格が激安だったので、
修理の選択肢しかなく、古い車ですが、なんとなく修復歴ありとなってしまったのが引っ掛かります。
まだペンキ臭いし・・・。
あ、ちなみに修理代は相手方が95%悪かったので、自分はほとんど手出しなし。
でも、絶対こっちに非が無いと思っても、過失割合って100:0にはなかなかならないんですよね。
こういうのを事故のもらい損っていうんですかね。
ま、子供たちも乗っていたので、怪我がなかったことだけが不幸中の幸いです。
とりあえず、あまり変化もなく、半年が過ぎてしまいました・・・・・・・。
季節は、秋をどこかに置いてきたのか、一気に冬モードです。
自分は寒さに弱いので、ちょっと外に出ただけで、手足が真っ赤です。
いや、マジで・・・(体質なんですかね?)
先月は、車をぶつけられて、修理代が40諭吉以上かかると見積りされて、
乗り換えようか迷いましたが、乗り換えになると全損価格が激安だったので、
修理の選択肢しかなく、古い車ですが、なんとなく修復歴ありとなってしまったのが引っ掛かります。
まだペンキ臭いし・・・。
あ、ちなみに修理代は相手方が95%悪かったので、自分はほとんど手出しなし。
でも、絶対こっちに非が無いと思っても、過失割合って100:0にはなかなかならないんですよね。
こういうのを事故のもらい損っていうんですかね。
ま、子供たちも乗っていたので、怪我がなかったことだけが不幸中の幸いです。